MacBook Pro Dockerのインストール
こんにちは、@yshr10icです。
MacBook ProでのDockerのインストールについて備忘録として残していきます。
前提条件
- PC:MacBook Pro(13-inch, 2020, Four Thunderbolt 3 ports)
- OS:macOS Catalina(バージョン:10.15.4)
- Docker Hubのアカウントを作成済であること
Dockerのインストール手順
https://hub.docker.com/editions/community/docker-ce-desktop-macから、「Get Docker」を押下。

Docker.dmgをダブルクリックし、Docker.appをアプリケーションフォルダに移動する。

アプリケーションフォルダからDocker.appを起動すると、権限を聞かれるので、OKを押下。

Skip tutorialを押下。

以下の画面が表示されるので、コマンドをコピーする。

ターミナルで以下の画面が出ると、インストールに成功しています。

インストールしたDockerのバージョンは、docker versionで確認できます。

その他の設定
まずはターミナルでログインしておく。docker loginでログインできる。

設定画面の「General」からSend usage statisticsのチェックを外す。
今のところ特にそれ以外設定することがなかったので、Apply & Restartを押下。

参考書籍
今後は以下の書籍でDockerについて勉強を進めて行く予定です!

- 作者:山田 明憲
- 発売日: 2018/08/25
- メディア: 単行本(ソフトカバー)